☆しろの雑記帳☆


1/24 スプリングエフェメラル

ほんとに毎日寒いですね〜。
がんばってエアコンつけずに節電してるので、ますます寒い…
(いえ、しろにはバーナーがあるので、実は大丈夫なんですけどね・笑)
というわけで、春が早く来るように願って、春のお花を作ってみました。

スプリングエフェメラル(spring ephemeral)って、英語の表現なんですけど、ウィキペディアによれば
「春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす一連の草花の総称」だそうです。
日本なら、野生種の雪割草とか福寿草とか黄連とかかな。
その中で、キクザキイチゲ(菊咲一華)というのを作ってみました。
…といっても、実はあんまり本物に似てなくて…(汗

はかない感じを出したくて、花びらをなるべくうす〜く作ったんですよね。
そしたら、案の定、重なった花びらが識別できなくなってしまいました…
薄く透ける白い花びらって、鉛ガラスでは作りやすくて、とってもきれいなんですが
八重咲きのお花では、なかなか難しいようです。
難しいのはわかってたんですけど、だって八重の方が華やかですし〜。
春先には透けるようなはかない花びらが作りたくて…
う〜ん、何かうまい手はないものか。…きっとまた懲りずに挑戦すると思います。すいません。

春先の蝶のこともスプリングエフェメラルということがあると聞いて、一緒に白蝶を作ってみました。
以前、普通色の黒を使って羽の筋を入れたんですが、普通食の黒って薄くのばすと赤紫っぽいんですよ。
で、今度は白に特色の黒を混ぜてグレーを作ってみたところ…なんと薄い青紫に…!
いえ、これはこれできれいな色で悪くないんですが…なかなか思ったようにならないなあ…
きれいなグレーを作りたいんですが、どうすればいいんだろう。
今度は普通色と特色の黒を混ぜて使ってみようかなあ〜〜〜

いろいろ、試行錯誤ばかりの玉ですが、よろしければ…
それから、前に作ったピンクの寒牡丹をまた作ってみました。
よろしければこちらもお願いいたします。




1/1 初売り

あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。本年も何とぞよろしくお願いいたします。
というわけで、初売りです。

めずらしく、干支玉。
とはいえ、竜なんて複雑なものがしろに作れるわけはございません。
竜の子供の竜の落とし子でございます。

竜の落とし子って、水族館で見たことがあるくらいなんですが
ネットの画像を検索したら、いろんな種類があるんですね〜。
日本にいるいわゆる竜の落とし子でも、同じ種類でもいろんな色のがいるんですって。
海外の画像だと、大きさも色も様々。
でも、あんまり派手な色は鉛ガラスでは難しいし、冬っぽくないかなと、白っぽいのにしました。
海藻もちょっと地味な感じ。やっぱり、冬に作ると、冬っぽい玉になるみたいですね。
イメージとしては、南の海の冬の情景…でしょうか。

竜の落とし子って、普通海藻にしっぽを絡めてるんですけど
それを表現するのは、ちょっと難しく、海藻の間に浮いてる図にしました。
…申し訳ございません。
ふよふよ漂ってる竜の落とし子って、可愛いけど、ちょっとマヌケな感じかなあ。



一応、とんぼ玉と帯留めです。
どうぞよろしくお願いいたします。




前の雑記帳