☆しろの雑記帳☆


3/30 ガラスのアクセサリー展

すいません、また更新の間があいてしまいました…
やっぱり3月は本業が忙しく、毎日ばたばたばたばた…残業して帰ってくるとガラス溶かすだけで手一杯で…(泣
すいません、すいません〜、愚痴ばかりこぼして〜〜

というわけで、久々の更新は刈谷のギャラリー悠遊舎さんのガラスのアクセサリー展です。
アクセサリー展といいながら、私の買ったのはペーパーウェイト(笑
大好きな川北友果先生の作品です。
 

このほかに、クレマチスや桃などもあり、どれもかわいかったのですが、一番ゴージャスなこちらを選びました。
以前、名古屋の丸善の展示会で購入した蓮の花のペーパーウェイトもあって、以前より更にグレードアップしてました。
あれ、おすすめですよ〜〜川北ファンの方、ぜひぜひどうぞ。
…なんて書くと、実はオーナーさんもねらっていらっしゃったみたいだから、恨まれちゃうかな(笑

ペーパーウェイト、これからもいろんな柄で作っていただけそうで、とっても嬉しいです。
とんぼ玉で購入したデザインでも、ペーパーウェイトになると、また違った美しさがありますものね。
あ、もちろん、展示会にはすてきなとんぼ玉や帯留めもたくさんありました。
梅に鶯のとんぼ玉、すっごくかわいくて、このペーパーウェイトとかなり迷っちゃいました。
帯留めもいいのがたくさんでてました。春のお花がいろいろあって、どれもとっても魅力的。

ところで、悠遊舎さんにはしろがね屋のマーブルの委託をお願いしていたのですが
私の方の製作がはかどらず、残念ながらいったん委託中止をお願いしてきました。
私の方からお願いした話だったのに、悠遊舎さんにもお客さまにも、ほんとうに申し訳ありません。
でも、悠遊舎さんではまたマーブル展示会をしていただけるそうですし、国内外の作家さんのマーブルも販売されています。
マーブルファンの方、ぜひこれからもよろしくお願いいたします。

ガラスのアクセサリー展 2009
東かおり 川北友果 田上美恵子 萩平房子 林裕子 八木橋裕美
2009年3月27日(金)−4月9日(木) 11:00−19:00 (4月3日(金)休廊日)
悠遊舎ぎゃらりぃ 愛知県刈谷市半城土町大湫99-3 0566-61-0321


3/17 春の小川…?

春の小川を作ってみようと思いました。
テレビ番組で春の小川の映像を見て、水に流れる藻の感じがまったりしていいな〜と思ったんです。
でも、単に川に藻が流れているだけでは、私の腕では絵になりません。
で、例によって、お花を乗っけることにしたわけなんです。

「春の小川」といえば、「岸のスミレやレンゲの花」ですが
もう少し、水際ギリギリで咲いてくれるお花じゃないと、私の腕では川と一緒に絵にできない〜
で、またもや例によって、ネットで検索し、立金花というお花を見つけました。
黄色いかわいいお花で、小さいのに花心がゴージャスで、しろ的にとっても好み♪

で、作ったのはいいのですが、このお花、どちらかというと山野草なんですよ。
「春の小川」って、里山のイメージですよねえ。…う〜ん、なんだかイメージにずれが…
で、「春の小川」ではなく、「春のせせらぎ」ということにいたしました。
結局、例によって例のごとく、最初に何がしたかったんだか、だんだんわからなくなるしろがね屋でありました。

このお花、花弁(実はガクらしいですが)の数が、5〜7枚くらいで、一定してないんです。
で、5弁と6弁のパーツを引いてみたのですが、…私の腕だと全然違うお花になっちゃうなあ〜
せせらぎには藻の上にゆらゆらパーツをのっけてみたのですが、わかるかなあ。
 

ところで、春の小川を見かけたテレビ番組、東海地方のローカル番組でそらナビっていうんです。
お天気をテーマにしたバラエティ(?)番組ですが
「花鳥風月」というコーナーで、季節を映す身近な自然の映像が紹介されるんです。
何気ないご近所の風景に見つかる小さな春や秋を、毎回楽しみに見てたのですが
この番組、人気が出て、4月から全国放送になって、放送時間が変わって見られなくなっちゃうんです。
なんだか寂しいなあ…
これまで東海地方限定だった「花鳥風月」も、全国版の映像になるんでしょうね。
よろしかったら、金曜の昼間にテレビが見られる方、しろの代わりに見てやってくださいませ。


3/9 ランプワーク展示会

週末に名古屋の老舗ガラスギャラリーびいどろ家さんの展示会に行って参りました。
とんぼ玉の内田俊樹先生、増井敏雅先生、コアグラスの佐藤透先生の三人展です。



めずらしく(笑)、お買い物しなかったので、画像はDMだけです。
ほしいものがなかったわけじゃないのですが〜〜佐藤先生のコアグラス、すばらしかったですよ。
でも、ほしいのはさすがに高くって…またまた初日が平日で、私が行った週末には良いのは売れちゃってましたし…
でも、売れたものも売約済みで展示されてたので、じっくり眺めてまいりました。
うす〜い、うす〜い地に、それは繊細な植物文様が描かれてて、すごく好み♪
いいなあ〜、あんなの作るところ見てみたい…講習会見つけたら、ぜひ参加したいです。
やっぱりコアグラス、良いですよね〜
挫折中だけど、また挑戦したいなあ。(って、いつ練習するんだと、自分でつっこむ・笑)

内田先生はモザイクが更に極まっていらっしゃって、凄いとしかいいようのない仮面の柄。
増井先生のとんぼ玉が入ったとんぼ玉も、どうなってるのか一生懸命見てしまいました。
展示会は14日までです。まだの方は、ぜひぜひおいでくださいませ。

コアグラス&とんぼ玉 内田俊樹・佐藤透・増井敏雅 三人展
2009年3月3日(火)−14日(土) 10:00−18:00 (9日(月)休廊日)
手造りガラス びいどろ家 名古屋市中区正木4丁目8番7号れんが橋ビルB1 052-671-2250


3/2 木蓮…

木蓮を作ってみました。
木蓮って、あの半分開いたような閉じたような感じが、開くお花パーツでは難しくて
それで、玉の上にレリーフにすることにしたのですが…
開くお花は、パーツを大きく作って細く引っ張れば、かなり細かい柄が作れるのですが
この技法だと玉の上で細工をしないといけなくて、しろにはとっても難しいです。
平らに引いたパーツから小さい花びらをたくさん作って、玉の上に貼り付けて
花びらっぽく見えるように、ピンセットで押したり、引いたり、ひねったり…
…う〜ん、これ、木蓮に見えるんでしょうか…???

おまけに、線描きで描く枝が、これがまたしろには難しく
どうやっても、ぐちゃぐちゃ…
う〜〜む…まだまだ修行が足りません。
こういう技法も、いろんなお花で練習すれば、いつかもうちょっとマシになるのかなあ…
 

こんな玉ですが、よろしければご覧になってくださいませ。




前の雑記帳