☆しろの雑記帳☆


2/25 お買い物♪



じゃ〜ん、こちらはebayで落札したJohn Kobuki先生のペンダントです。
Kobuki先生といえば、もちろんマーブルで有名ですが、最近はペンダントも作られてるみたい。
蘭のお花はマーブルもとても人気があるのですが、個人的にはマーブルだったら八重花の方が好み。
でも、この形なら蘭のお花にぴったりですよね!
すーっと伸びた茎の先に大きく開いた蘭のお花。小さな葉っぱもかわいいです。
花びらの模様も繊細で、まるで本物みたい。
それに、マーブルよりずっとお値打ち価格だったんですよ。
2つ出品されてたので、両方落札しちゃいました♪

アメリカ経済、ほんとに大変みたいで、有名作家さんがびっくりするような値段で出品されてます。
これをこんな値段でほんとに大丈夫???って、心配になっちゃうくらい。
おまけにドルも安いし、今は海外物はお買い得ですよ♪
もちろん、おかげさまで、自分が出品する方はとってもキビシイのですが…(汗
でも、為替相場の変動って、良い面も悪い面もあるから、仕方ないですよね。
せっかくだから、良い面だけでも楽しみたいなと思います。


2/17 季節はずれの鳥の玉…

今回の更新は、ものすごい季節はずれの玉になってしまいました。
なんと、蜂鳥の玉。…まあ、まだまだ寒い中、あったかそうではありますけどね。
実は鳥の玉が作りたいなあとずっと思っていたんです。
作るなら、色がきれいでかわいい鳥がいいな〜ということで、蜂鳥になりましたが…
う〜む、丸くない形のパーツって、ほんとに難しい…

そりゃ紙に鉛筆で描くなら、私だってもうちょっとはマシに描けるんですけどね〜
紙に描くときは、だいたいの形をとって、輪郭を決めて、それから細かいところを描いていきますよね
でもガラスで形を作っていく場合、いきなり細かいところまで含めて、端から完成形を作っていくわけです。
何度も紙に絵を描いて、頭の中に全体の形をしっかり作っておくのですが
ガラスで作り始めると、何度やってもゆがんでくる…
おまけに失敗しても訂正はききませんし〜〜

その上、周りを透明ガラスで埋めて引っ張るときに、どうしてもゆがむんです。
不透明ガラスで作った鳥の部分と、周りのクリアガラスで、溶けたときの柔らかさが全然違うんですよ。
特にくちばしに使っている特色のガラスが固くて〜〜
固さの違う状態で引っ張るから、クリアだけびろーんとのびて、固い部分は真ん中に残っちゃって
切ってみると、真ん中と端っこと全然違う絵になってる〜〜(泣
おまけに、私の腕だと玉に入れるとき更にゆがむわけですからねえ…
できあがった玉の中の鳥さんは、最初に紙に描いた絵とはほど遠いものに…(涙
パーツ全体を不透明で作ればゆがみは少なくなるとは思うのですが、それだとお花と組み合わせるのが難しいし…

それから、今回困ったのが、蜂鳥が餌にしているお花の種類が、調べてもよくわからなくて…
たぶん、蜂鳥の種類によってある程度決まったお花にやってくると思うのですが
ネットで調べてもよくわからなかった…
まあ、どうせ蜂鳥も種類を決めて作れる腕はありませんでしたし、あきらめて
ガーデニングのページに蜂鳥が好むとあった草夾竹桃と、絵柄的に合うハイビスカスを適当に選びました(汗

こんないい加減な玉ですが、よろしかったら見てやってくださいませ〜〜
 


2/9 ばぶるすさん

本業の出張で東京へ行けることになったので、マーブルの委託をお願いしているばぶるすさんにおじゃましてきました。
最近大鎌章弘先生のマーブルも販売はじめられたんです。
展示スペースもちょっと模様替えされて、マーブルスペースが広がってました。
マーブル、少しずつお客さまに認知されてるみたいで、ほんとにうれしいです。
ばぶるすさん、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。

 
しげさんとしろのマーブルの展示台。棚の向こうに見えるのは体験用のバーナーです。

 
大鎌先生のマーブルの展示スペースと、とんぼ玉やマーブルがいっぱいの中央の展示棚です。

 
大鎌先生のマーブル。まだまだたくさんありました〜♪

店長さんと店員のお姉さんにヨーロッパ旅行の写真を見ていただきました。
たまたまお客さまでクロアチアに行かれたことのある方がいらっしゃって、話が盛り上がっちゃいました。
ばぶるすさんにおじゃますると、いつもお話が楽しくて、ついつい長居して、営業妨害しちゃいます。
今回も長々とおじゃましちゃって、申し訳ありませんでした。
これに懲りず、また遊んでやっていただけたら嬉しいな〜(と、図々しくまたおじゃまする気でおります。


今回、おいていただくことになったのが、この2点です。
3色の百合の花と、マリーゴールド。画像をクリックすると大きな画像が見られます。
よろしくお願いいたします。

せっかく東京へお出かけしたので、ついでにいろいろ遊んでまいりましたよ〜。
今回は夢の島熱帯植物園東京都庭園美術館です。
熱帯植物園は、夢の島の焼却炉の熱を利用したエコロジーな施設。
南国の花々や果物、観葉植物などが楽しめます。
お花大好きだし、新しいデジカメの練習もかねて、写真撮りまくってました。
庭園美術館は昔の皇族のお屋敷を利用した美術館で、ルネ・ラリック他のアールデコの室内装飾が美しいです。
今回は同時期のファッションの展示で、内装と展示物がぴったりで、なんだか映画のセットに入ったみたいでした。
 
          熱帯植物園のエキゾチックなお花。                庭園美術館の扉のラリックのレリーフ。

お正月の旅行に続き、またまた盛りだくさんに遊んじゃいました。
遊んでばかりで、いつガラスさわるのって感じですよね(汗
がんばって新しい玉も作りますので、なにとぞよろしくお願いいたします。


2/2 デジカメ購入

新しいデジカメを買いました。
旅行の直後でもあるし、こう書くと(さては、しろがね屋は旅行中にカメラを落としたな)と思われた方もいらっしゃるかも。
いえ、真相は、もっと大まぬけです。
実は、旅行の前にバッテリーを買い換えようと思ってお店に持って行って、そこで落としたのです。(泣

落とした直後は動いていたのですが、旅行中にもう一回落としまして、現在進行形で壊れつつあるのです。
いえ、写真は撮れるんですけどね、
メニューボタンが押せたり押せなかったりで、設定が替えられなくなっちゃって…
押せるときをねらって、接写の設定にして固定したので、とりあえずとんぼ玉の写真は撮れるのですが
年中マクロで蛍光灯の設定というわけにはいかないし、しょうがないから新しいカメラを買うことにしたわけなんです。
こんなことなら旅行前に新しいの買えば良かった。いつもこうなんですよね。タイミング悪いんです。
今度旅行に行ける頃には、この新しいカメラも古くなっちゃうんだろうなあ。(ため息

購入したのはRICOH R10
リコーのカメラなんて初めてですが、口コミサイトでやたらと評判が良かったので。
でも、色が茶色なんです。ブラックとシルバーとブラウンがあって、安売りの店にはブラウンしか残ってなかった…
マニア受けをねらったのかもしれないけど、どう見てもいまいちな色…あだなを「ちゃいろ」と付けました。
画素数なんと1000万以上。デジタル製品ってあっという間に進歩しますね。
マニアに受けてるカメラだけあって、いろいろ設定を変えられるらしいですが、まだ全然勉強してません。
部屋のライトに合わせてホワイトバランスを設定できるみたいなんですが、調整が難しい…

次回の更新では、新しいカメラで写真をとれるように勉強しますね。
っていうか、まず新しい玉を作らなくては…(汗
せっかく買ったカメラの高性能が生かせるといいのですが〜〜(汗)がんばります。




前の雑記帳