☆しろの雑記帳☆


9/28 展示会♪

うわわ…前の雑記から、ずいぶん時間がたってしまいました〜〜
す、すいません…なんだか本業がちっとも落ち着かず、作品作るだけで手一杯状態で…
でも、ばたばたしてる中、今日は楽しみにしていた展示会に出かけて参りました。
ぎゃらりぃ花さんで開催中の大鎌章弘先生の個展です。


つねに新しいことに挑戦していらっしゃる大鎌先生
今回もいろいろ新しいものを見せていただけてすごく楽しかったです。
DMにも載ってる、四角のペーパーウェイト。
boroの透明感がとってもきれいで、空中に浮かんだ水の固まりの中にお花が咲いてるみたいでした。
入ってるお花はすごく小さいのに、見る角度によって大きくなったり、小さくなったり、とっても不思議…
外側が研磨された平らな面じゃなく、ちょっとゆがんでいるのも、中のお花がゆらゆらしてすごく効果的なんです。

それから、外側が不透明な固まりを削った中から、化石や宝石の結晶がのぞいてるみたいな作品…
なんだか不思議で、研磨面から中に閉じこめられた形をじいっと見つめてしまいます。
ううう、DMに画像がないし、言葉では説明が難しい…ぜひお出かけになって、ご自分でご覧くださいませ。
それからもちろん、マーブルやペンダント、佐竹ガラスのとんぼ玉もたくさんありましたよ♪

で、購入したのは、四角いペーパーウェイトの一個です。
DMのは大きめのお花が1個咲いてるタイプですが、私のは小さいお花がブーケになってるんです。
あとから、先生のお気に入りの作品だって教えてくださったんです。えへへ。なんか嬉しい♪
でもマーブルとペーパーウェイトは会期中は会場に展示されてるので、すいません、画像はまた後で…
知ってればカメラ持って行ったんですが〜〜…申し訳ございません。
終了後、送っていただけるはずなので、手元に届いたらあらためて撮影いたします。
それまでは、お近くの方はどうぞ会場でごらんになってくださいませね。

会場のぎゃらりぃ花さんは、古い日本家屋を利用した、すてきなスペースです。
秋の一日、ゆっくりくつろいで、すてきなガラスをご鑑賞くださいませ。
あと、会場はカードが使えないそうです。
お振り込み先を教えていただけますが、できれば現金おろしてお出かけになった方がよいかもです。

陽月のガラス展−大鎌章弘の世界−
2008年9月28日(日)−10月4日(土) 11:00−18:00(最終日は17:00)
ぎゃらりぃ 花
〒460-0007 名古屋市中区新栄3-8-4 052-875-9887


9/12 ポンポン菊

9月といえば暦では秋なんだけど、気分はまだ秋という感じではなくて…
じゃあ、秋の花だけど、秋っぽくない可愛いお花を…ということで、ポンポン菊を作ってみました。
小さい花びらをたくさん寄せればいいから、パーツを引くのは簡単だよね。
…と、甘く見たらば、これが結構食わせ物でした。

最初に作ったのは、あんまりたくさん花びらを入れたので、一枚一枚が薄く小さくなって
玉に入れたら、花びらがぼけてさっぱり見えません。
その後で作ったのは、中心から外側にきれいにグラデーションにしたのに、かえって色がぼけて可愛くない!
結局、2色とも引きなおしました。
…パーツ切り口をみると、失敗した方のがかえってきれいなのに、玉に入れたらダメだなんて…
う〜む、パーツの世界は、まだまだ奥が深いです。

しかし、玉に入れるのが難しいのは、これは全く予想どおり(笑
丸いお花って、玉に入れるとゆがみが目立つんですよね〜〜(泣
お花をたくさん入れたかったのですが、丸い玉にたくさん入れる腕がないので、長玉にしました。
…いくらかごまかせているでしょうか…
 

ところで、ポンポン菊って、英語でpom-pom-mumっていうんですって。
日本語と似てるけど、どちらが語源なのでしょう。
丸くてポンポンしてるから、ポンポン菊だと思ってたんだけど、違うのかなあ。
ちょっと不思議です。


9/11 蓮♪

一昨日やっと、名古屋の丸善でやってたとんぼ玉・ランプワーク展に行って参りました。
9/4からやってたんですけどね、先週は本業が残業残業、週末は疲れてへばってて…
ほんとは初日に行きたかったのですが、ほぼ最終日にやっと行くことができました。

もうろくなもの残ってないかなと、あまり期待してなかったのですが、これ、買っちゃいました♪
川北友果先生のとんぼ玉ペーパーウェイト。
今回が初売りだったとかで、蓮の他に、鯉や桜、白椿、紅葉なんかもありましたよ。
どれも美しかったのですが、これが一番大きかったのと、川北先生の蓮ずっとほしかったので
ちょっと高かったんですけど、思い切って買っちゃいました。
美しゅうございましょう〜♪
淡い水面にすっくり浮かんだ蓮の花。葉っぱの露もみずみずしいです。
 

これで直径4cmです。
もうちょっと大きいとなお嬉しいんだけど、でも、それだと私には手のでないお値段になっちゃうかも。
でも、鉛ガラスで大きいものを作られる先生が増えてきて、嬉しいです。
また新しいの作っていただけるといいなあ。次の展示会が楽しみ。
がんばってお金を貯めて、またコレクション増やせますように。


9/6 カラスウリ

先日、いろいろトラブルがあって、磨き直して何とか救ったマーブルです。
カラスウリなんですけど、なぜか地色がきれいに出なくて…
濃い地色ってあまり作らないから、撮り方がよくわからない〜



ポンテ跡から、撮影まで、苦労させられたマーブルですが、一つ楽だったこと。
このマーブル、泡を入れていないんです。(意図せず、いくつか入っちゃってますが…汗)
泡を入れるの大好きなんですが、マーブルは加熱時間が長いので、泡が表面に浮いて来ちゃうんですよね。
炉から出してみたら、表面に穴があいていて、が〜〜ん!ってことが結構あって…(涙
作ってる最中、泡が浮いてくるたびに上からガラスをかぶせて、そのたびに表面丸め直して…
これが結構時間がかかるんですよ。
泡は好きだけど、これからは入れないデザインもときどき作ってみようかな。


9/1 物入り

使っていたポンプが不調になって、キナリの新型用の巨大ポンプをしばらく使ってました。
出力強すぎてエアを絞って使うから、ポンプに負担がかかるけど、それ以外は問題ないと思ってたのですが
なんだか最近、マーブルが割れるんです。集中炎でポンテ跡を消してるときに。
モルダーを電気炉で暖めたりもしてみたのですが、どうやら集中炎の火が強すぎたのが原因みたい…
ポンテ跡を消したあと、表面さますために息を吹きかけたら、そこにピキピキピキってヒビが…(汗
どうやら、ポンプが強力なおかげで火が強すぎて、下半分だけ熱くなりすぎていたようです。

エアを分岐することも考えましたが、結局、もうちょっと出力の弱いポンプをもう一台購入いたしました。
前に使ってたのと同じ、排気量30L。やれやれ、これで安心して作業ができます。
ガラス工芸屋さんじゃなくて、浄化槽用のポンプを売っているお店で買ったので、ちょっと安かった♪

さて、ピキピキヒビの入ったマーブルは、ポンテを付け直して再加熱し、何とか救ったのですが
焦ったため、ポンテ跡がでこぼこに…
先日から購入を検討していたルーターを入手したので、さっそく削ってみました。
大きい研磨機に比べたら、たいそう時間がかかりましたが、何とか平らにできたみたい。
ルーターとしては出力ありますしね。小回りもきくし、これはこれで使い勝手良いかも。
何しろ今まで使っていたルーターは、ヤフオクで買った1500円のだったから、しろ的にはずいぶんな進歩です。
いずれは研磨機を買いたいと思ってはおりますが、当面はこれで何とかしのぎたいなあ…

…しかし、ちょっと8月は機材買いすぎました〜
おまけに、ちょうどクリアガラスがなくなって、また6kg買っちゃったし。
それに、この間ハンズメッセで買った端材ガラスの山でしょう〜〜(泣
どれも必要だから仕方がないのですが、一度に購入するとかなりの金額…
工芸って、はまるとほんとにお金がかかりますね〜
出費に見合うだけの玉ができるように、何とかがんばらないとな〜




前の雑記帳