☆しろの雑記帳☆


2/26 野望達成

かねてより、しろには一つの野望がありました。
作家間のトレードが盛んなアメリカの、お気に入りの超有名作家先生に、いつかトレードを申し込みたいと…
…そして!じゃ、じゃあ〜〜ん、野望達成でございます!
 

ご存じKobuki先生の作品です。
え、いくら何でも図々しいだろうって?…は、はい、すいません、ごめんなさいです〜
図々しいのはもちろん自覚しておりますが、どうしてもほしくって…
「去年のフェスタに先生がいらっしゃらなかったので、とても残念でした
マーブルを買いたいのですが、個人取引していただけますでしょうか、それともよければトレードを…」
と、ダメ元でお願いしてみたんです。
そしたら、じゃあトレードとおっしゃっていただけて、…しろ感動でした〜!

boroの微妙な色合いが美しゅうございましょう?花びらのひだ模様が何ともいえず、繊細です。
ううう、うれしいですぅ〜〜(うるうる
こちらからお送りしたのは佐竹の時計草のマーブルでした。…相変わらず、あんまり丸くないやつ。
お気に召していただけてると良いのですが…って、そんなこと期待するのが図々しいですね。
せめて、ゴミ箱行きになっておりませんように…(祈

また日本でフェスタがあったら、先生来ていただけないかなあ。
お会いして、ちゃんとお礼を申し上げたいです。
そして、できればまた作品を購入させていただきたいなあ。
kobuki先生、ありがとうございました〜!


2/25 お気に入り作家さん


こちらはドイツの作家、Anastasiaさんの作品です。
ずいぶん前の記事でも、ご紹介したことありましたよね。
この方のtree beadのシリーズ大好きなんです。今回のはタイトルがforest。
ドイツの深い森のイメージでしょうか。左右に伸びた樹影が、森の広がりを暗示していますね。

これはebayのオークションで落としました。
この方の作品は、いつもウォッチリストに入れて見てるんですが
これは比較的お手頃値段で落札できて、すごくラッキーでした♪
実のところ、アメリカ経済不況で、このところアメリカのオークションいまいちなんです。
でも、その分、有名作家さんの玉がお手頃に入手できるので、それはそれでいいかも(笑
今、ドルも安いし、株でいうなら、買い時ってやつですね。

実は、最近入手した海外作品まだあるんです。
また明日ご紹介いたしますので、どうぞお楽しみに〜〜


2/24 ランプワーカーは夜働く…

土曜日の晩、3時半頃(昼じゃないです、夜ですよ)、作業を終えてPCをのぞいたら
とんぼ玉仲間のお友達から、メールが届いてました。着信時間3時20分頃。
「お互い何やってんでしょうねえ」って返信しました(笑
その方も兼業作家さんなので、お互い週末の夜は貴重な作業時間なんですよね。
メールを下さるときはたいてい夜中の1時から2時頃という、先生も存じ上げていますし
主婦作家さんのブログで、作業してたらいつの間にか夜明けだったという記事を読んだことも…
ランプワーカーは宵っ張りが多いのかな?

でも、別の先生で、夜は早寝して、朝の4時からお仕事されるという方もいましたね。
私の作業時間とすれ違いだなあと思って、なんだかおもしろかったです。
プロの先生にお会いすると、一日の作業時間を質問したりします。
自分が時間がなくていつも焦ってるので、プロアマ問わず、他の作家さんがどうなのか興味あります。

で、夜更かしして作った玉が、これです。…ううう、苦労した割には…完成度低し。
このところがんばっていたミモザの玉ですが、小さいパーツをきれいに入れるのが難しくて…
意地になって作ってたら、いつのまにかこのような時間に…
たくさん作ったけど、使えるのは半分くらいかなあ(泣
性格が雑なので、細かいこと苦手なんです。…でっかいパーツの方が、ずっと楽だあ。
というか、もしかして老眼かも。細かいパーツをにらんでると、なんか疲れちゃって…


おまけに、金・土と続けて4時まで起きてたので、本日日曜日はへろへろでございます。
マーブル作る予定だったのですが、さぼって写真撮影してました。
トシのせいか、無理がきかなくて悲しいです。…もっとがんばりたいのになあ…
ミモザの玉は近日中にupいたしますので、よろしければのぞいてやってくださいませ。


2/17 蕗の薹

蕗の董のパーツを作ってみました。…って、蕗の董に見えるでしょうか。
なんか、葉っぱとお花のバランスがいまいちかな。
シルバーパウダーを何層も重ねた名残雪と、落ち葉の中から咲き始めたところです。
  

このパーツ、もとはかなり巨大な種でした。
蕗の董って、小さいお花がまとまって、それが束になって、その外側に葉っぱがありますよね。
一番小さいお花はかなりたくさんになるから、作り始めは大きめに…と思って、太めのひごを引き
それをまとめて、周りに透明を巻いて、ガクをつけてひっぱって、
さらにまとめて、周りに透明を巻いて、葉っぱをつけて…
とやっているうちに、なんだかえらくでっかくなってしまって…
パーツは大きく作った方がきれいにできるのは確か…でも、薔薇や牡丹ならともかく、蕗の董ですよ〜〜
春先にしか使えないマニアックなパーツに…ガラスがもったいない…(泣)ガラス値上がりしたのに…

パーツ大好きなしろがね屋には、ガラスの値上がりはホントにつらいです。
点打ちの玉なら、こんなにガラス使わないんでしょうね。
ガラスけちけちしながら作ってたら、ろくなパーツできないだろうし…
思う存分ガラスを使って、でっかいパーツを作りたいなあ…

とりあえず、蕗の董は玉と帯留めにいたしました。
椿の帯留めと一緒にupいたしますので、よろしければのぞいてやってくださいませ。


2/16 グループ展@高円寺

第2回創・遊・楽とんぼ玉展に参加することになりました。
東京高円寺の「ギャラリーR」さんで
19人の作家さんが集まって、とんぼ玉やランプワーク作品を展示販売されるのですが
そこに入れていただけることになったのです。

第2回とありますように、去年1回目が行われました。
そちらは参加していないんですけどね〜、お話を聞いて楽しそうだったので
2回目の今回、無理やりお願いして割り込んじゃいました。
遠くからの参加なので、準備作業は地元の作家さんたちにおんぶに抱っこです。
みなさま、申し訳ありません。なにとぞよろしくお願いいたします。

遠いけど、会期中1回くらいは見に行けないかと、ただいま画策中です。
…職場を休めるといいのですが〜〜
もしいけることになったら、お客様ともお会いできるかなあ…楽しみ♪
「ギャラリーR」さんのお隣は「とんぼ玉ぱぶるす」さんというお店で
プロの作家さんのいろんなとんぼ玉が販売されているそうです。
つづりやさんの玉を販売されているらしいんですよ。これも楽しみ〜♪

詳しいことが決まり次第、HPでお知らせいたしますね。
DMが出来ましたら、関東方面のお客様にお送りいたします。
それ以外の地方のお客様でご希望の方がいらっしゃいましたら
しろがね屋までご連絡くださいませ。

開催日 6月3日(火曜日)〜6月9日(月曜日)
会場 高円寺「ギャラリーR」
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-22-5・ガオビル1F
JR中央線・高円寺駅南口 徒歩5分 メトロ丸ノ内線・新高円寺 徒歩5分


2/10 とりさん

またまた、おとんぼさんから、すてきな玉をお譲りいただきました。
かわいいでしょ〜、ジョウビタキとシジュウカラです。
こういうレリーフの玉って欧米には良くあるんですけど、やっぱりひと味違いますね。
作り方もちょっと違うそうなんですよ。
 
向かい合ってる鳥さんも、枝にとまってる鳥さんたちも、みんなすごく器量良し♪
可愛くて、見ていると思わずほほえんでしまいます。
バックの葉っぱや赤い実もきれいでしょう。鳥さんとばっちり合ってますよね。

おとんぼさんの玉って、独特の雰囲気があって、大好きなんです。
今度はどんな玉がでてくるのか、とっても楽しみ。
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたしますね。


2/6 うわあぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!

↑タイトルは、佐竹さんの直営店でのしろの悲鳴です。
本業のお仕事で東京に出張するときは、舞浜の佐竹の直営店でガラス棒を仕入れるのが楽しみでした。
だって、東急ハンズはもとより、通販より遙かに安かったですから。
今回も、たくさん買おうと思ってるんるんやってきたのですが
あまりの値上がりに、ショックのあまり、上記のような悲鳴が…(汗

2月1日から値上げになるのは知っていたのですが、ここまでとは…1本352円ですよ〜
1年以上前、2段階値上げされる前は250円くらいだったんですよね。だから、4割値上げです、4割〜〜
材料が4割上がったからって、作品の値段を4割もあげる作家はいませんよね。これは大変だあ。
通販の値段も上がってますが、なんだか1本売りの方が高くなった気がします。
太い棒を選べば通販より多少安いとは思いますが、店頭にあまり太いのがなくて…
何でも1月中に関東在住の作家さんがプロアマ問わず押しかけて、あらかた購入されていったとか。
そりゃそうですよね。私だって1月中に来たかったですよ〜。でも、出張の日取りを私が決めるわけには…(涙

いつもよりさらに時間をかけて、なるべく太いのを何本か選びました。
高級クリアのG1Sは太いのがいくらか残ってましたが、普通のクリアは細いのが多くて…
G1Sを何本かと、普通のクリアと足りない色ガラスをちょっとだけ購入。
結局、高いガラスを主に買ったのもあり、いつもと同じくらいのお値段で、重さは半分以下…
荷物が軽くて、悲しいような、うれしいような(涙
まあ、1月中に通販でかなり買い込んだので、当分は大丈夫でしょう。
出張のついでとはいえ、東京から舞浜の交通費もバカになりません。…これからはもう、通販で買おうかな。

アメリカの選挙の結果が良ければ、戦争が終わって、石油は多少安くなるかも…
でも、一度上がったガラス棒のお値段は、二度と下がらないんでしょうね。
自分の材料費のこともありますが、日本のとんぼ玉の裾野が狭まらないかと、なんだか不安なしろがね屋です。
世知辛い世の中です。…は〜〜


2/2 真冬のペーパーウェイト

ペーパーウェイトを作りました。(すいません、相変わらず色調がいまいち…)
う〜ん、ちょっと模様が少なくて寂しいかなあ…
作ってるときは、たくさんたくさんパーツを入れたつもりなのですが
表面積が大きいので、でき上がってみると、思ったほどじゃなかったりするんですよね。


ところで、画像が傾いていることでもお分かりのように、これはまだおしりを削ってません。
…実は、お教室でお借りしている研磨機、冷暖房のない土間にあるんですよ。
そこで水浸しになりながら研磨することを考えると、出かける勇気がない…(汗
寒さは精神力で耐えたとしても、私、いったん風邪ひくと1箇月以上直らないんですよ〜
それに、手がかじかんで、作品を取り落として傷だらけにしちゃいそうな気もするし…

もうトシだし…というか、若い頃にもっと体を鍛えなかったことをちょっと後悔。
でも、こればっかりは無理しない方がいいかも…
どうせなら、もうちょっとましなのをいくつか作ってから、まとめて削りに行こうかなあ…
暑いといってはぐったりし、寒いといっては後ろ向きな、軟弱者のしろがね屋でした…


2/1 落ち椿…?



これはお正月に奈良へ行ったときに撮った写真です。
秋篠寺の苔の庭。きれいでしょ〜。とっても手入れが良くて、まるで緑のじゅうたんみたいでした。
(カメラの色がいまいちですね。本物はもっと落ち着いたきれいな緑でした。)
これ、とんぼ玉にならないかなあ…と、つい思ってしまったんですよ。
苔だけでは絵になりにくいから、上に花を散らせばいいよね。
苔の上に花といえば、やっぱり寒椿…
できれば赤と白の2色で…真っ赤は難しいから、ピンクに斑入りにしたらどうかしら…

苔はモザイクを敷き詰めることにいたしました。
でも、継ぎ目部分が丸わかりで、なんだかリノリウムの床みたい…
椿は、半分重なり合った花びらを表現しようとがんばったのですが
枝に咲いている状態のイメージでパーツを作ったら、開き切って落ちた形にならないのです。
おまけに、斑入りの花びらがコントラストがきつすぎて、なんだかいまいち…
何回か作り直して、結局赤いお花はあきらめ(特色たくさん使ったのに…泣)
うまく開かなかったパーツはもったいないので、枝に咲いた形で玉にすることにしました。

落ちたお花のパーツは白だけだし、苔のパーツも1色しか作れませんでした。
…玉、一種類しかできないじゃん。
それで、枝に咲いてる椿の方を地色を変えて数を増やすことに…
…もともと何がしたかったのか、だんだんわからなくなるしろがね屋でした…(涙

  

やっぱり、頭に浮かんだ絵をそのまま玉に表現するのは難しいなあ…
もっと技術をつけなければ…
でも、新しいことに挑戦すれば、少しずつできることが広がって行くはずですよね。きっと。
こりずにまたがんばります。




前の雑記帳