☆しろの雑記帳☆


8/24 八重咲きムクゲとCreema出品

8月の2回目の更新は、八重咲きのムクゲの玉。
八重咲きのムクゲって、最近初めて見たんです。先日ハスの花を見に行った辺りに、あちこち咲いてました。
八重咲きだけど、ちゃんと花心も残っていて、一株にたくさんの花がついて、華やかです。
私の見たのはピンクでしたが、調べたらいろんな色があるみたいだったので、ブルーとピンクと作ってみました。
今回はとんぼ玉だけ。こんな感じです。



それから、実は最近、Creemaさんというショップモールに登録してみました。…まだ全然売れておりませんが…
HPでは出していないような商品もございますので、よろしければのぞいてやって下さいませ。
新しいお客さまとの出会いがあれば…と思っております。
HP共々、どうぞよろしくお願いいたします。


8/14 睡蓮と薔薇の玉

もう8月半ば…月日のたつのは早いなあ…
大枚はたいてオランダまで旅行して、作ったのは絵本から取った玉だけというのもどうかと思いまして…
直ったPCで再度写真を見直しまして、できたのがこの2種類の玉…。

ちょっと変わった玉かもです。海外での受けを狙ったんですが、う〜ん…どうかなあ…
睡蓮と薔薇、部分的にパーツを埋め込まず、玉の表面に立体にしてあります。
一応電気炉除冷してますが、出っ張った部分は強くぶつければかける可能性ありですよね。
こういう立体の玉って、モレッティとかkinariさんの新ガラスとか、ソーダ系の方が
形をきれいに作れると思うんですが、今回は慣れた佐竹で作っております。

オランダの街の運河のあちこちに睡蓮がたくさん咲いてました。
例によって、きれいに手入れがされているというわけでもなく
自然かつ大ざっぱに咲いてるところが、とってもオランダチック。
そして、デンハーグの王立公園の薔薇。
旅行していた頃、薔薇がちょうど見頃で、これも街のあちこちで見かけました。
この公園では、わさわさ茂ったハーブと一緒に咲いていたのが、しろ的にツボで…
でも、これ、6月の風景で、今はすでに8月半ば…すいません…
ちなみに、オランダの運河の水はすべて濁ってるんですが、地玉はブルーにしてあります。


王立公園の薔薇とハーブ         運河に咲く睡蓮



変形玉なので、帯留めは1個だけで、後はとんぼ玉です。
(これも、一応とんぼ玉…ということで。)
どうぞよろしくお願いいたします。


8/7 夏の田舎で自然に親しむ3日間

7月中は全然涼しくて、夜は長袖を重ね着して寝ていたくらいですが、さすがに梅雨が明けて夏らしくなりました。
というわけで、先日、青梅線の終着駅、奥多摩まで行ってみました。奥多摩に出かけるのははじめて!
電車の奥多摩駅からバスで15分ほどで奥多摩湖に着きます。
でも、このところ渇水状態で、湖の河辺が露出してしまって、景観的には今ひとつ…
有名な、ドラム缶を並べた浮き橋も、使えない状態でした。
でも、湖岸の遊歩道をちょっとだけ歩いたり、展望台まで丘を登ったり、それなりに楽しんできました。
奥多摩湖のダムは、さすがに巨大で立派でしたよ。


湖の壁が露出中             浮き橋が登り口・降り口から外れちゃってます            巨大な小河内ダム

そして翌日は、2つ隣の駅の近くの田んぼの一角で栽培されている大賀ハスを見に行ってきました。
ハスは、7月中涼しかったせいか、例年よりお花が少ないそうですが
それでも、咲いてるお花はとっても美しかったです。
8月の第1土曜日早朝、ちょっとしたお祭りがあって、近くの割烹旅館のテラスで野点があるんです。
夏なので、茶器がガラスで、棗は由水常雄先生作のミルフィオリガラス。
こんなところで、由水先生の作品が拝めるなんて、ちょっとしたサプライズでした。


夏向きの茶器セット、左の棗が由水先生作              田んぼに咲く大賀ハス                 ハスのお花って、ふしぎな形だなあ…

8月の第1土曜日は、地元の花火大会もあり、アパートの廊下からよく見えました。
カメラに「花火モード」があったので、試しに撮ってみましたが…
シャッタースピードが遅くなるみたいで、タイミングがよくわからず、なんだか適当に撮ってしまいました。


たまや〜!

そして、更に翌日は、地元自治体主催の多摩川一斉清掃日。
多摩川が市内を流れている各地点で、市民がみんなでゴミ拾いをするんです。
自然保護団体や、ボーイスカウト、地元の学校などでまとまって参加する方が多いみたいですが
私は探鳥会で知り合ったご家族と一緒に、近くの川原のけもの道みたいな遊歩道を清掃しました。

でも、毎年きれいに清掃しているためか、実はそんなにゴミはなかったりして。
子供たちは、何とかゴミをみつけようと、すっかり宝探し状態(笑
でも探せば、バーベキューの人が落として割ったガラス瓶とか割り箸とか
鳥が巣材に集めたビニールテープとか、たばこの吸い殻とか、それなりに見つかります。
そして、私たちの区画で一番の大物を拾ったんですよ。分厚いベニア板と、コンクリートのがれき。
見つけたのは良いけど、運ぶのが大変。お子様と2人でベニア板を集合地点までがんばって持って行きました。
川原は夏草が茂って、草のにおいでいっぱいでした。川の水音を聞きながら草むらを歩くのは楽しかったです。
また来年も参加したいな。


      川原に散開してゴミ拾い        ほんとはもっと茂ってたんですが、ゴミを運んでて写真が撮れず…   ゴミの山と、私も参加して運んだベニア

なんて、すっかり遊んでしまっているようですが、うちに帰ったらちゃんとお仕事してるんですよ。
暑いので、サボりたい気もしますが…円高不況の折、そうも言っておられませんので
お仕事もがんばりたいと思います。




前の雑記帳