☆しろの雑記帳☆


9/28 百日草

9月もギリギリになってしまいましたが、何とか更新にこぎつけました。
ええと、百日草と蜜蜂の玉です。
う〜ん、一応、秋の玉のつもりで作ったんですが、あんまり秋っぽくないですね…すみません。
春、蜜蜂のパーツを作ったのですが、展示会に出す蜜蜂玉の在庫がなく
せっかくだから、秋の蜜蜂玉を作ろう!と思ったのですが
秋に蜜蜂が蜜原にしているお花ってあんまりなくて…
で、夏から秋まで咲いている百日草を選んだんですよね〜

百日草って、お花の真ん中に小さいお花、というか、花芯の一部なんでしょうけど
まるで花冠みたいに乗っていて、それが可愛いんですが、うまく表現できなくて…
八重と一重と作って、一重の方だけつけてみたんですが、どうかなあ…

とりあえずこんな感じです。
よろしければ、ごらんになってやってくださいませ。

  


9/20 しろがね屋個展

委託をお願いしている高円寺の蜻蛉玉専門店蜻蛉玉ばぶるすさんで小さな個展をしていただいております。
初日と翌日、しろも会場へお出かけしてきました。
あんまりきれいに写真が撮れなかったんですけど、よろしければ見てやってくださいませ。

しろがね屋のなんちゃってアクセサリーも
飾り方でずいぶんすてきに見えますね!


店長さんお手製のケースの中の作品


帯留めにマーブルやとんぼ玉

     でも、初日に開場から伺おうと思ってたんですが、久々の東京で遊んでて、遅刻してしまいました(恥
それで、せっかく来てくださったお客さまとすれ違ってしまって…ほんとに申し訳ございません。
反省して、今後はこのようなことがないようにいたします。
でも、いくらかでもお客さまとお話ができて、ほんとにうれしかったです。
また機会がありましたら、これに懲りず、何とぞよろしくお願いいたします。

実は、お会いできたお客さまから、こんなプレゼントをいただいてしまいました。
すっごくすてきな日本のボタニカルアートの本です。
太田洋愛画伯の「百桜図」。いろいろな桜の花が、ほんとに美しい画像で描かれています。
繊細でリアルで、見ているだけでうっとりです。それに、桜にこんなに種類があるなんて、知りませんでした。


実は、遅刻して遊んでいたのは、上野の国立科学博物館。
あいかわらず古生物の化石や微生物の模型を見たり、萩の種類の分布について講義を聴いたりしてたんですが
おみやげに購入したのは、ボタニカルアートの絵はがき。
リアルっぽいお花の絵って大好きなんです。ほんとにありがとうございます。

この本、一般販売されてないものみたいなんです。とても貴重なものだと思います。
こんな美しくて貴重で、きっと高価なものを、ほんとにありがとうございました。
そのほかにも、蝶々のシールやとんぼ玉用のスコープもいただいちゃって
ほんとに、お客さまって、ありがたいですね〜

2日目は急遽、お店の一角の体験スペースのバーナーで簡単なパーツを作って
夕方からお店の前でちょっとしたデモをしました。
日曜日の夕方なのでそれなりに人通りがあって、いろんな方に見ていただけました。
見てくださった方、ありがとうございました。
これを機会にとんぼ玉に興味を持っていただけたらいいなあ。

お店の前といっても一応屋外なんですが、カセットバーナーで何とかなるんですね。
ただ、店長さんのお話では、昼間は太陽光が強すぎて火が見えないそうで
表でできるのは、夕方、風が少ない日だけだそうです。
今回はあり合わせのパーツと、お借りしたお道具だったんですが
もしまた機会があったら、今度はパーツやお道具を持っていって
もうちょっとちゃんとしたデモができたらいいなあ。

個展はまだしばらくやっていますので、よろしければどうぞお運びくださいませ。
ばぶるすさんには、いろんな作家さんの玉がたくさん並んでいて、見ているだけで楽しいですよ。
ついでに、しろの玉も見てやっていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

Glass Jewelry しろがね屋 exhibition 四季彩々
2011.9.17(土)〜2011.9.25(日) 13:00〜21:00

蜻蛉玉ばぶるす/ばぶるす工房
東京都杉並区高円寺南2-22-6 竹田ビル1F  TEL/FAX:03-3313-0277




前の雑記帳