☆しろの雑記帳☆
★ 1/10 蘭の花 ★
新年早々の更新は何にしようかな〜と、年末にお花屋さんをのぞいたら
蘭の鉢がたくさん並んでいました。
蘭って、ちょっと人工的に見えちゃうお花なので
人工物のとんぼ玉に入れるのは難しいんですよね〜
でも、この時期って、お花の種類が少ないから、温室のお花も良いかも…
というわけで、お花屋さんや画像検索で蘭のお花を調べたんですが
蘭って、いろんな種類があって、お花もいろんな形があるんですが
シロウトの私の目には、種類とお花の形が対応してるように見えないのです。
う〜ん、ちょっとふしぎ。
葉っぱの形は種類によってちゃんと違うみたいですけどね。
「シンビジューム」とか「デンドロビウム」とか、特定して作りたかったんですが
画像を見ただけで挫折してしまいました(笑
まあ、とりあえず蘭の一種に見えれば良いかなと思って、種類は特定せずに作ったんですが
蘭に見えますでしょうか???

ところで、下にも記載いたしましたが
「簡易書留」でご注文いただけるように設定したのですが
設定後、初めての更新なので、カートがちゃんと設定できているかドキドキです。
(だいたい、下にも書いたように、カートの設定がとってもわかりにくいですし〜)
大丈夫とは思いますが、万が一エラーが出るようなことがありましたら
とりあえずそのままご注文だけでもいただいて
お手数ですが、メールでご連絡お願いいたします。
大変申し訳ございません。
料金設定については「ご注文方法」及び「特定商取引法表示」のページをご確認お願いいたします。
★ 1/10 簡易書留 ★
すみません、郵送での発送に簡易書留のオプションを加えましたので、ちょっとお知らせです。
…実は、しろがね屋では宅配の発送はずっとヤマト運輸さんにお願いしてきたのですが
このところ、ヤマトさん、どうもトラブルが多くて…
いえ、しろがね屋からの発送では問題は起きてないのですが、個人的にトラブルが…
プロバイダーからモデムを回収に来るはずの担当者が
回収分の伝票を見落として、指定時間から2時間くらい遅れてきたり
それに、本業の職場でも、東京へ送るはずの荷物が、他の荷物と一緒に北海道まで行ってしまったり…
1,2年前まではこんなことなかったんですがね〜〜
といって、他の配送業者はもっと信用できないことは、よく知ってますので
宅配では他の選択肢は作れなくて…
それで郵送でのオプションを増やすことにしたわけです。
簡易書留なら、事故補償もあるようですので、何か事故があってもとりあえず安心です。
ところが、カートに簡易書留を設定しようとしたら
「配送方法」ではなくて「支払方法」でしか選択肢を設定できないみたいで…
わかりにくくて大変申し訳ございません。
カートの設定をいじるのは何年かぶりで、すごい時間かかってしまいました。(汗
料金設定については「ご注文方法」及び「特定商取引法表示」のページをご確認お願いいたします。
繰り返しますが、しろがね屋からの発送では、
少なくとも国内では、今のところ、宅配でも郵送でも事故は起こっておりません。
でも、こういうご時世ですので、申し訳ありませんが、保険としてオプション設定いたしました。
ご了承の上、ご利用お願いいたします。
★ 1/5 あけましておめでとうございます ★
みなさま、あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年も何とぞよろしくお願いいたします。
ええと、年末に予告しましたディスカウントセールをさせていただきたいと思います。
予告いたしましたとおり、大した玉はないんですが、一応とんぼ玉と帯留めです。
新作の方は、今作ってるところですので、もう少々お待ちくださいませ。
こちらも、何とぞよろしくお願いいたしますね。
前の雑記帳